負け組だった男のチートなスキル
第四十六話 これから
「そうかい、色々大変だったんだねぇ」
説明を一通り終えた後、エルシィクはそう言いコウスケの頭にポンと手を置いた。
「それでその警戒心の強さかい。納得できたよ」
エルシィクのその言葉にミュエルがコウスケを見た。彼女の言う通りだった。コウスケは心の底からはエルシィクを信用してはいない。そしてそれはミュエルにも当てはまる。
「お見通しってわけか」
「まあね、年の功ってやつさ。でもコウスケ。これだけは覚えておきな」
「何だ?」
「ミュエルの驚いた顔を見てみなさい。あれはコウスケ、君の心の奥を知らなかったという顔だよ」
「何が言いたい?」
「ミュエルはやろうと思えば他人の心が見える。でもコウスケ、君にはしなかったってことだ。その意味が分かるかい?」
「……いや」
「分かっているんだろうけど、やっぱり男の子だね」
クスリとエルシィクが微笑む。そして次の言葉を発した。
「ミュエルは本当に君を信用していた。ただそれだけのことじゃないか」
エルシィクの言葉にコウスケは返事をしなかった。
代わりに口を出したのはミュエルだった。
「叔母さん!」
「何だい?」
「そんなこと言ったってコウスケさんが困るよ」
「ふふ、悪かったよコウスケ。だけど信用してくれないと話は進まないんだ。そこだけは理解してくれるかい?」
「……ああ」
納得出来るしめではなかったが、話と空気を呼んで頷くコウスケだった。
次に始まったのはこれからの本格的な作戦会議だ。
まず初めにミュエルが口を開く。
「叔母さん、どうにかして町に入れないかな?」
ミュエルのその質問にエルシィクは目をつぶって考え込む。
「残念だけど、無理だろうねぇ」
「そ、そんな」
エルシィクの出した答えは不可能。つまりどう足掻いてもコウスケが町に入る方法はないという結論を出した。
「ミュエル、いくら私が小細工をしても無理だ。例えコウスケが変装のスキルを持っていても無理だろうさ」
エルシィクの言葉にミュエルは黙り込んだ。
エルシィクの言った通りだとすると、それほど今の警備は厳重になっているのに素直に驚いた。まさか変装スキルでさえ誤魔化せないというのは、コウスケの予想以上に警備が徹底している。
「コウスケ、君が取るべき方法は分かるかい?」
「いや、ミュエルと行動を別にする以外には何も」
「え!?」
コウスケの言葉にミュエルが声を上げた。中に入る方法がない今、もうそれしか最善の選択はない。それに誰かと行動することが疲れることが身をもって分かったところなのだ。
そのコウスケの答えに、エルシィクは微笑みを浮かべたまま口を開いた。
「まあそれが最善の手だ。だがこのままだと君は一人で逃亡しそうな雰囲気だね。その間ほとぼりが冷めるのを待つために。だけどこの騒ぎはしばらく収まりそうにない。最悪、君はこのアルカナ連合国の敵として国に狙われ、排除されてしまうかもしれないよ?」
「それは……」
国に追われるなど絶対に経験したくない。一つの里や団体程度でも骨が折れるのだ。それが国規模になるとまず無事にいられるわけがない。
「そこで君が出来ること、それは」
「国外逃亡か?」
国外に逃亡してしまえば国から追われようとも、他国に介入してくることはないはずだ。地球なら国際的な繋がりがあったのでその行動は不可能に近いかもしれないが、この他国同士がいがみ合っている世界ならまだ可能性がある。とはいえ、そんなお尋ね者を入れてくれる国なんてあるとは思えないが。
「コウスケ、君はシセイ魔王国に行きたいんだったね」
突然なんだとばかりに顔を上げるコウスケ。
エルシィクは古ぼけた羊皮紙を机の前に持ってきた。
「これは世界地図。とはいえ一つの大陸の東半分しか記されていないがね」
コウスケはその世界地図を眺めた。こうしてこの世界の全体像を見るのは初めてだ。今の所測量技術などが発達していないのか、記されているのはエルシィクの言った通り大きな大陸の右側のみだけだった。とはいっても今まで聞いてきた国と地域はこの地図にしっかりと記されている。ということは、今まで聞いてきた国々はこの世界において一つの大陸の東側の地域でしかなかったわけだ。
コウスケは改めて世界は広いことを実感する。
「ここが現在地」
エルシィクが記されている大陸の南を指さして言った。
「そしてここがシセイ魔王国」
次に記されている大陸の北西部を指さした。
「分かったかい?」
「遠い……」
この地図で記されている距離がどの程度かは定かではないが、大陸の東に位置する大きな国がロイヒエン王国だと仮定すると、現在地からシセイ魔王国への距離はコウスケが今まで歩いて来た距離を合わせても遠く及ばない。つまり今までの歩いてきた期間をもう一度繰り返して歩く程度ではたどり着けないほど遠い国なのだ。さらに言えば、今まで歩いてきた距離をもう一度歩くことで、ようやくアルカナ連合国を北に抜けられるくらいの距離感だ。
「だろう? ここまで遠いとアルカナ連合国を抜けるのだけで精いっぱいだ。それだけ時間をかけてしまえば国から出る前に国内中で君の情報が出回る。そうなってしまえば国から出ること自体困難になるだろうね」
エルシィクの言うことは最もだった。まるで国から出られる自信がない。
「そこで私から君に提案しようと思ってね」
「何だ?」
この最悪になりかけている状況を少しでも改善できる手なら、喜んで引き受ける。
「外堀を埋めていけばいいんだよ」
「外堀を埋める?」
言葉の意味は何となくだが分かった。だが意味が分からない。
「今君は長耳族から目をつけられている。もうこれについてはどうしようもない。その内他の種族にも通達がいくだろう」
「なるほど、その通達の前に……」
「そう、それより前にその種族と、欲を言えば族長と友好関係を築けばいいんだ」
つまり長耳族だけでは解決不可能となった場合、きっと国中にコウスケの情報を発布する。そうなってしまえば国中の包囲網によって、コウスケはきっと捕らわれてしまう。
ならその前に他の二つの種族。小人族と獣人族の族長と友好的な繋がりを持ってしまえば、その包囲網は成立せず、兼ねては長耳族側とも交渉の場が設けられる可能性だってあると言いたいのだろう。
「そんな簡単にいくとは思えないんだが」
やるべきこととやる意味は理解できた。そしてそれが最善だと言うことも。だがそんな簡単に他人と友好関係を築くなんて並大抵のことではない。しかも族長クラスと。しかもその間、良い人のふりをし続けろと言っているようなものだ。
「分かっているさ、君は人嫌いになりかけている。だがなりかけているだけで、まだなってはいない」
エルシィクが再びコウスケの心を読んで言葉を発する。
「これからずっと人と関わることを避け続けたらどうなると思う?」
「……嫌いになる」
関わらないと言うことは、人と友好関係にならないことを表す。そして友好関係になろうと思わない相手を見る時では、嫌いな部分が目立って見えてしまう。
「分かったかい? 君のためでもあるんだ」
「……やるしかないからな」
断ったって他に選択肢はない。それがエルシィクの口車に乗せられていることぐらい分かっていた。
「きっと君なら大丈夫。特に獣人族は強い者には敬意を払う種族だからね。安心したかい?」
「何の事だか」
意地悪気な笑みを浮かべてエルシィクは告げた。今まで良い人のふり、と難しいことを考えさせられてただけあって、何故かそれが簡単だと思えてくる。
「分かりましたよ。やるしかないんでしょ?」
「こっちもこっちで色々手回しをしておくよ」
「ちょ、ちょっと」
二人の間で作戦会議が終わると、今まで蚊帳の外だったミュエルが口を挟んできた。
「コウスケさん、本気で出来ると思ってますか?」
「思ってはいない、だがそれしかできないからな」
「何か別の方法が……」
「ミュエル!」
ミュエルの態度にエルシィクが嗜めた。
「でも……」
「なら何か別の方法があるのかい?」
「……ない」
目に見えて落ち込むミュエル。そこまで他人のために落ち込むなんて出来た娘だ。
「とはいっても今日はもう遅いからね、一泊しておくといいよ」
「……助かる」
どこか素直に喜べないコウスケがいた。
そしてそれを感じたのかエルシィクが口を開く。
「分かっているよ。まだ完全には信用していないのは」
「申し訳ない」
エルシィクはコウスケの気持ちを分かっていた。コウスケはあの里の一件が脳裏にチラついたのだ。
無償の恩情には何か裏があるのではないかと思ってしまう。
そんな中だ。エルシィクがとんでもない発言をしたのは。
「いいさ、君は裏切られたばっかりなんだから。……そしたらどうしようかねぇ、皆、裸で寝るなんてどうだい?」
「ちょっと! 叔母さん!!」
ミュエルが大声を上げる。
「何だいミュエル、叔母さんに裸を見られるのが嫌なのかい?」
「そっちじゃなくて!」
ミュエルは顔を真っ赤にしながらコウスケの方をチラリと見た。
「ああ、コウスケの許可を聞いてなかったね」
「違うー」
「コウスケ、君はどうしたい?」
ミュエルの反対意見をエルシィクは聞き流しコウスケに全てを委ねた。
かなり意味不明な無茶ぶりにコウスケは苦笑いを浮かべる。
「それだと俺の気が休まりませんよ」
「ふふ、そうか。残念だったなミュエル」
「なっ! どうして私に振るの!?」
そんな微笑ましい会話が交わされた。
その後『超感覚』を使って食事を楽しみ。もちろんあの里でのことがあるので、ミュエルやエルシィクが口にしたのしか食べていないが。
その時ミュエルが必死に自分がつついた料理を死守していたが何とかこじ開けた。
そんなこんなあって、再びエルシィクと会話をしている。
世界地図を広げながら。
「アルカナ連合国とシセイ魔王国って隣り合っていないんですね」
地図を見て気づいたことがあった。それはアルカナ連合国とシセイ魔王国は隣接している国ではなかったということだ。
その両国の間にも大きな国がある。
「そこはモンフ帝国という国だよ」
「モンフ帝国……」
寝ぼけ眼のミュエルがその名前を呟いた。あの地理が苦手なミュエルでも知っているような国ということは、結構な影響力を持っている国なのだろうか。
「モンフ帝国は何度も何度も隣国へ戦争を仕掛けて領土を増やしていった国でね、今でも活動は盛んでね、獣人族たちはこの国からの防衛線に日々費やしているよ」
「そんな危ない国があるのか」
地図を見る限りでは、シセイ魔王国の位置は、そのモンフ帝国と、もう一つの魔人の国であるデイロスト魔帝国という国に囲まれている。
ちなみにシセイ魔王国は地図上では最も西側なので四方を囲まれている訳でない。
「デイロスト魔帝国も過激派魔人族の国だから国越えは難しい。例え魔人族の君でも」
「え、じゃあ」
「この国で騒動が解決しても、シセイ魔王国に行くのは難しいね」
思ったよりも目標は高かったようだ。まるで最終ボスの魔王がいるような場所にある。
「その時に考えるしかなさそうだ」
コウスケは今の現状を打開する方を優先させることにした。それを微笑んで見守るような表情のエルシィク。
そして眠気には勝てなかったのか、眠っているミュエルがいた。
そうして次の日の朝、早めにコウスケは起きだした。
説明を一通り終えた後、エルシィクはそう言いコウスケの頭にポンと手を置いた。
「それでその警戒心の強さかい。納得できたよ」
エルシィクのその言葉にミュエルがコウスケを見た。彼女の言う通りだった。コウスケは心の底からはエルシィクを信用してはいない。そしてそれはミュエルにも当てはまる。
「お見通しってわけか」
「まあね、年の功ってやつさ。でもコウスケ。これだけは覚えておきな」
「何だ?」
「ミュエルの驚いた顔を見てみなさい。あれはコウスケ、君の心の奥を知らなかったという顔だよ」
「何が言いたい?」
「ミュエルはやろうと思えば他人の心が見える。でもコウスケ、君にはしなかったってことだ。その意味が分かるかい?」
「……いや」
「分かっているんだろうけど、やっぱり男の子だね」
クスリとエルシィクが微笑む。そして次の言葉を発した。
「ミュエルは本当に君を信用していた。ただそれだけのことじゃないか」
エルシィクの言葉にコウスケは返事をしなかった。
代わりに口を出したのはミュエルだった。
「叔母さん!」
「何だい?」
「そんなこと言ったってコウスケさんが困るよ」
「ふふ、悪かったよコウスケ。だけど信用してくれないと話は進まないんだ。そこだけは理解してくれるかい?」
「……ああ」
納得出来るしめではなかったが、話と空気を呼んで頷くコウスケだった。
次に始まったのはこれからの本格的な作戦会議だ。
まず初めにミュエルが口を開く。
「叔母さん、どうにかして町に入れないかな?」
ミュエルのその質問にエルシィクは目をつぶって考え込む。
「残念だけど、無理だろうねぇ」
「そ、そんな」
エルシィクの出した答えは不可能。つまりどう足掻いてもコウスケが町に入る方法はないという結論を出した。
「ミュエル、いくら私が小細工をしても無理だ。例えコウスケが変装のスキルを持っていても無理だろうさ」
エルシィクの言葉にミュエルは黙り込んだ。
エルシィクの言った通りだとすると、それほど今の警備は厳重になっているのに素直に驚いた。まさか変装スキルでさえ誤魔化せないというのは、コウスケの予想以上に警備が徹底している。
「コウスケ、君が取るべき方法は分かるかい?」
「いや、ミュエルと行動を別にする以外には何も」
「え!?」
コウスケの言葉にミュエルが声を上げた。中に入る方法がない今、もうそれしか最善の選択はない。それに誰かと行動することが疲れることが身をもって分かったところなのだ。
そのコウスケの答えに、エルシィクは微笑みを浮かべたまま口を開いた。
「まあそれが最善の手だ。だがこのままだと君は一人で逃亡しそうな雰囲気だね。その間ほとぼりが冷めるのを待つために。だけどこの騒ぎはしばらく収まりそうにない。最悪、君はこのアルカナ連合国の敵として国に狙われ、排除されてしまうかもしれないよ?」
「それは……」
国に追われるなど絶対に経験したくない。一つの里や団体程度でも骨が折れるのだ。それが国規模になるとまず無事にいられるわけがない。
「そこで君が出来ること、それは」
「国外逃亡か?」
国外に逃亡してしまえば国から追われようとも、他国に介入してくることはないはずだ。地球なら国際的な繋がりがあったのでその行動は不可能に近いかもしれないが、この他国同士がいがみ合っている世界ならまだ可能性がある。とはいえ、そんなお尋ね者を入れてくれる国なんてあるとは思えないが。
「コウスケ、君はシセイ魔王国に行きたいんだったね」
突然なんだとばかりに顔を上げるコウスケ。
エルシィクは古ぼけた羊皮紙を机の前に持ってきた。
「これは世界地図。とはいえ一つの大陸の東半分しか記されていないがね」
コウスケはその世界地図を眺めた。こうしてこの世界の全体像を見るのは初めてだ。今の所測量技術などが発達していないのか、記されているのはエルシィクの言った通り大きな大陸の右側のみだけだった。とはいっても今まで聞いてきた国と地域はこの地図にしっかりと記されている。ということは、今まで聞いてきた国々はこの世界において一つの大陸の東側の地域でしかなかったわけだ。
コウスケは改めて世界は広いことを実感する。
「ここが現在地」
エルシィクが記されている大陸の南を指さして言った。
「そしてここがシセイ魔王国」
次に記されている大陸の北西部を指さした。
「分かったかい?」
「遠い……」
この地図で記されている距離がどの程度かは定かではないが、大陸の東に位置する大きな国がロイヒエン王国だと仮定すると、現在地からシセイ魔王国への距離はコウスケが今まで歩いて来た距離を合わせても遠く及ばない。つまり今までの歩いてきた期間をもう一度繰り返して歩く程度ではたどり着けないほど遠い国なのだ。さらに言えば、今まで歩いてきた距離をもう一度歩くことで、ようやくアルカナ連合国を北に抜けられるくらいの距離感だ。
「だろう? ここまで遠いとアルカナ連合国を抜けるのだけで精いっぱいだ。それだけ時間をかけてしまえば国から出る前に国内中で君の情報が出回る。そうなってしまえば国から出ること自体困難になるだろうね」
エルシィクの言うことは最もだった。まるで国から出られる自信がない。
「そこで私から君に提案しようと思ってね」
「何だ?」
この最悪になりかけている状況を少しでも改善できる手なら、喜んで引き受ける。
「外堀を埋めていけばいいんだよ」
「外堀を埋める?」
言葉の意味は何となくだが分かった。だが意味が分からない。
「今君は長耳族から目をつけられている。もうこれについてはどうしようもない。その内他の種族にも通達がいくだろう」
「なるほど、その通達の前に……」
「そう、それより前にその種族と、欲を言えば族長と友好関係を築けばいいんだ」
つまり長耳族だけでは解決不可能となった場合、きっと国中にコウスケの情報を発布する。そうなってしまえば国中の包囲網によって、コウスケはきっと捕らわれてしまう。
ならその前に他の二つの種族。小人族と獣人族の族長と友好的な繋がりを持ってしまえば、その包囲網は成立せず、兼ねては長耳族側とも交渉の場が設けられる可能性だってあると言いたいのだろう。
「そんな簡単にいくとは思えないんだが」
やるべきこととやる意味は理解できた。そしてそれが最善だと言うことも。だがそんな簡単に他人と友好関係を築くなんて並大抵のことではない。しかも族長クラスと。しかもその間、良い人のふりをし続けろと言っているようなものだ。
「分かっているさ、君は人嫌いになりかけている。だがなりかけているだけで、まだなってはいない」
エルシィクが再びコウスケの心を読んで言葉を発する。
「これからずっと人と関わることを避け続けたらどうなると思う?」
「……嫌いになる」
関わらないと言うことは、人と友好関係にならないことを表す。そして友好関係になろうと思わない相手を見る時では、嫌いな部分が目立って見えてしまう。
「分かったかい? 君のためでもあるんだ」
「……やるしかないからな」
断ったって他に選択肢はない。それがエルシィクの口車に乗せられていることぐらい分かっていた。
「きっと君なら大丈夫。特に獣人族は強い者には敬意を払う種族だからね。安心したかい?」
「何の事だか」
意地悪気な笑みを浮かべてエルシィクは告げた。今まで良い人のふり、と難しいことを考えさせられてただけあって、何故かそれが簡単だと思えてくる。
「分かりましたよ。やるしかないんでしょ?」
「こっちもこっちで色々手回しをしておくよ」
「ちょ、ちょっと」
二人の間で作戦会議が終わると、今まで蚊帳の外だったミュエルが口を挟んできた。
「コウスケさん、本気で出来ると思ってますか?」
「思ってはいない、だがそれしかできないからな」
「何か別の方法が……」
「ミュエル!」
ミュエルの態度にエルシィクが嗜めた。
「でも……」
「なら何か別の方法があるのかい?」
「……ない」
目に見えて落ち込むミュエル。そこまで他人のために落ち込むなんて出来た娘だ。
「とはいっても今日はもう遅いからね、一泊しておくといいよ」
「……助かる」
どこか素直に喜べないコウスケがいた。
そしてそれを感じたのかエルシィクが口を開く。
「分かっているよ。まだ完全には信用していないのは」
「申し訳ない」
エルシィクはコウスケの気持ちを分かっていた。コウスケはあの里の一件が脳裏にチラついたのだ。
無償の恩情には何か裏があるのではないかと思ってしまう。
そんな中だ。エルシィクがとんでもない発言をしたのは。
「いいさ、君は裏切られたばっかりなんだから。……そしたらどうしようかねぇ、皆、裸で寝るなんてどうだい?」
「ちょっと! 叔母さん!!」
ミュエルが大声を上げる。
「何だいミュエル、叔母さんに裸を見られるのが嫌なのかい?」
「そっちじゃなくて!」
ミュエルは顔を真っ赤にしながらコウスケの方をチラリと見た。
「ああ、コウスケの許可を聞いてなかったね」
「違うー」
「コウスケ、君はどうしたい?」
ミュエルの反対意見をエルシィクは聞き流しコウスケに全てを委ねた。
かなり意味不明な無茶ぶりにコウスケは苦笑いを浮かべる。
「それだと俺の気が休まりませんよ」
「ふふ、そうか。残念だったなミュエル」
「なっ! どうして私に振るの!?」
そんな微笑ましい会話が交わされた。
その後『超感覚』を使って食事を楽しみ。もちろんあの里でのことがあるので、ミュエルやエルシィクが口にしたのしか食べていないが。
その時ミュエルが必死に自分がつついた料理を死守していたが何とかこじ開けた。
そんなこんなあって、再びエルシィクと会話をしている。
世界地図を広げながら。
「アルカナ連合国とシセイ魔王国って隣り合っていないんですね」
地図を見て気づいたことがあった。それはアルカナ連合国とシセイ魔王国は隣接している国ではなかったということだ。
その両国の間にも大きな国がある。
「そこはモンフ帝国という国だよ」
「モンフ帝国……」
寝ぼけ眼のミュエルがその名前を呟いた。あの地理が苦手なミュエルでも知っているような国ということは、結構な影響力を持っている国なのだろうか。
「モンフ帝国は何度も何度も隣国へ戦争を仕掛けて領土を増やしていった国でね、今でも活動は盛んでね、獣人族たちはこの国からの防衛線に日々費やしているよ」
「そんな危ない国があるのか」
地図を見る限りでは、シセイ魔王国の位置は、そのモンフ帝国と、もう一つの魔人の国であるデイロスト魔帝国という国に囲まれている。
ちなみにシセイ魔王国は地図上では最も西側なので四方を囲まれている訳でない。
「デイロスト魔帝国も過激派魔人族の国だから国越えは難しい。例え魔人族の君でも」
「え、じゃあ」
「この国で騒動が解決しても、シセイ魔王国に行くのは難しいね」
思ったよりも目標は高かったようだ。まるで最終ボスの魔王がいるような場所にある。
「その時に考えるしかなさそうだ」
コウスケは今の現状を打開する方を優先させることにした。それを微笑んで見守るような表情のエルシィク。
そして眠気には勝てなかったのか、眠っているミュエルがいた。
そうして次の日の朝、早めにコウスケは起きだした。
「負け組だった男のチートなスキル」を読んでいる人はこの作品も読んでいます
-
クラス転移したからクラスの奴に復讐します
-
1,633
-
-
虐められていた僕はクラスごと転移した異世界で最強の能力を手に入れたので復讐することにした
-
1,170
-
-
異世界生活は突然に〜いきなりチートになりました〜
-
881
-
-
神様の手違いで異世界クラス転移~この世界はめちゃくちゃだ!~
-
713
-
-
異世界に勇者召喚されたけどチートな一般人|(嘘)だった
-
1,414
-
-
全ての才能を一瞬で得た者
-
1,219
-
-
究極の捕食者 ~チート融合スキルで世界最強~
-
1,185
-
-
異世界転移するような人が平凡な高校生だと思った?
-
1,564
-
-
虐められていた僕は召喚された世界で奈落に落ちて、力を持った俺は地上に返り咲く
-
3,002
-
-
チート過ぎてチート(語彙力)な異世界転移
-
1,025
-
-
チート過ぎる主人公は自由に生きる
-
1,245
-
-
世界にたった一人だけの職業
-
1,843
-
-
異世界転移した俺がやることは?
-
619
-
-
モンスターのスキルを奪って進化する〜神になるつもりはなかったのに〜(修正中)
-
1,540
-
-
異世界転生で神話級の職業!死の神のチート能力で転生
-
861
-
-
進化上等~最強になってクラスの奴らを見返してやります!~
-
5,268
-
-
チートスキルはやっぱり反則っぽい!?
-
695
-
-
不幸な男は異世界で最強になったようです
-
853
-
-
俺が異世界の中で最強~神様の粋な計らいは粋すぎていた~
-
1,654
-
-
最強家族のまったりライフ
-
1,076
-
コメント