負け組だった男のチートなスキル
第三十九話 宴
里に帰ってくると、里の住人たちが総出で待ってくれていた。そしてコウスケの姿が見えるなり拍手をして迎え入れてくれた。あまりに大げさなその出迎えに多少の恥ずかしさを感じるが、村長のナリオスに背中を押され、その人々の前に出た。
「コウスケさん、有難うございます!」
「コウスケさん、感謝します」
「コウスケさん、御馳走します」
といった感じにしばらくもみくちゃにされたコウスケ。その後ナリオスの静止がかかり、ようやく解放されたのだった。
「ではコウスケ様、里の皆が腕を振るって用意した御馳走を用意しておりますので」
「ありがとうございます!」
膨らむ妄想。どれほどの御馳走が用意されているのか。期待が相当高まった。それと同時に腹の虫も鳴き始めた。
「こちらです」
「おぉお!」
案内された場所は、村長の家でなかった。この里の集会所と思われる場所だ。それだけあってかなり広い部屋である。
ちなみに里の皆はそれぞれ自分の家に戻って行ってしまい、ここにはいない。少し寂しいと思うコウスケだった。
「これを頂いてもいいんですか?」
「ええ、どうぞ召し上がってください」
「ありがとうございます! いただきます」
すぐさま席について、目の前に広がる御馳走の山へ手を伸ばした。色とりどりの果物から、油で光り輝く肉。とてもカラフルな飲み物まで、至れり尽くせりだった。異世界に来て一番の御馳走かもしれない。
とはいえ、ナリオスが長耳族は肉料理をあまり食べないといっていたので、本当にコウスケのためだけに作られた料理たちなのだろう。そう思うと一層嬉しく感じる。
「っ!」
思わず顔をあげるコウスケ。何故ならいつもより味が濃く感じるのだ。ナリオスの料理と比べてもかなり味が濃い。
ナリオスはニコニコとほほ笑んでこちらを見ているので、言い出しづらいのも事実である。
だがあることに気がついた。痛みだ。
恐らく戦闘中に口の中を切っていたのだろう。そのため塩の効いた料理を食べるたびに傷に染みていたのだ。
「強化か!」
思わず叫ぶコウスケ。痛みが『強化』によって倍増するのは認知していることだ。
ナリオスが首を傾げて見ているが、今は世紀の大発見が大事なので気にしないでおく。
コウスケの言葉の通り、『強化』が鍵だった。
それは『強化』によって倍増する感覚には、味覚も含まれていたということ。味覚が倍増しているが故、味の濃さを感じたのだ。
そして偶然、『強化』を解除してなかったことで分かった発見だ。
「ということは……」
何か考えがあるような口ぶりでコウスケは呟いた。
「『超感覚』」
『強化』の悪い言い方をすれば、下位互換である『超感覚』を発動させた。
そしてその状態で食べ物に手を付けた。
「……革命だ」
その食べ物は尋常じゃないほど美味しかった。いつもナリオスの食事が薄いと言いたいわけではない。だがそれでも、地球の頃の食事よりは薄くなってしまうのがご時世というものなのだ。だが、その環境によって薄くなってしまっていた味さえも、『超感覚』さえ使えばどうとでもなるということを知ってしまった。もう『超感覚』は食事用スキルとして使っていくことになる。
そんな考察を続けて熱心に食事を続けるコウスケを、ナリオスは微笑んでその一連の様子を眺めていた。やはり一緒には食わないらしい。いくら革命をしたとはいえ、流石にこれ全部一人で食えといわれると荷が重い。
「食べないんですか?」
「頂いても宜しいのですか?」
「もちろんです」
「では、少しばかり」
「里の皆も呼んではどうでしょうか?」
「良いのですか?」
先ほどからナリオスはわざわざ確認してくる。どれだけ大食いだと思われているのだろうか。今までそういった素振りはしたつもりはないのだが……いや、あった。ナリオスの用意する食事は通常より多めだったのだ。それをコウスケは全て平らげていたのだ。というのも残すのは失礼だと思ったゆえの行動だ。決して、食欲に負けたからではない。決して。
その後、ナリオスはどこかへ行った。恐らく里の皆を呼びに行ったのだろう。
コウスケ構わず食事を続ける。もちろん長耳族が肉を好まないと知っているため、その系統の料理を食べている。御呼ばれして、着いたときに食べられる料理がなかったといった状況にさせるわけにもいかないからだ。といえば聞こえはいいが、果実は食後がいいからというだけの話だったりする。
「お呼びいただき感謝いたします!」
その声と共に、次々と里の住人たちがこの建物の中へ入ってきた。皆、手には自分用なのか果物や野菜を持っていた。さすがに人数を考えての処置なのだろう。いくら料理が多いとはいえこの人数では直ぐになくなることは目に見えて分かることだ。
「では、いただきましょう」
ナリオスの言葉で里の皆も食事を始めた。陽気に踊るものや、コウスケへ質問を飛ばすもの、談笑し合いながら食事をするもの。様々な人たちがこの場にはいた。
久々の人々の暖かな雰囲気にのまれコウスケも食が進む。更に『超感覚』のコンボも加わり進んでいった。
「わー、美味しそう」
そんな騒ぎの中、小さな子どもがコウスケの前に現れ、肉料理に手を付けようとした。
「こら! やめなさい」
それも見つけた母親らしき人物が手を叩いて止めさせる。そこまでする必要があるのかと疑問に思うが、こういう小さな時から教育していっているのだと、勝手に納得することにした。他人の文化に口出す権利はない。
そんなこともありながら宴は続いていく。酒の類もあったのだが、コウスケは断っておいた。さすがに未成年で飲もうという気にはなれない。いくら異世界だとしてもだ。という良い子アピールを天国の両親にしておき、食事を進める。とはいえ、もうお腹も膨れてきて結構限界である。
「コウスケ様、もういいのですか?」
「はい、美味しかったです」
「それは良かったです」
ナリオスにそう告げ、コウスケはしばらく椅子にもたれ掛かって休んだ。疲れもあるのか瞼が重い。
「コウスケ様はお疲れのようだ。休ませてあげましょう」
ナリオスが皆にそう告げ、宴も次第に幕を閉じつつあった。その余韻というのも心地よいもので、眠気を助長していく。
「ふあぁあ」
欠伸を一つして、コウスケは立ち上がる。さすがにここで眠るわけにはいかない。
「肩をお貸しします」
ナリオスがすかさず現れコウスケに肩を貸した。これでは森と逆の立場だ。
しかも酔っていないのに介護されるというのは、少し変な感じがするが、今日の所は素直に甘えておくことにしよう。
そうしてコウスケはナリオスの家に到着した後、すぐさま部屋のベットに寝転がった。
「おやすみなさい、コウスケ様」
「有難うございます」
そうしてコウスケは深い眠りについた。
「コウスケさん、有難うございます!」
「コウスケさん、感謝します」
「コウスケさん、御馳走します」
といった感じにしばらくもみくちゃにされたコウスケ。その後ナリオスの静止がかかり、ようやく解放されたのだった。
「ではコウスケ様、里の皆が腕を振るって用意した御馳走を用意しておりますので」
「ありがとうございます!」
膨らむ妄想。どれほどの御馳走が用意されているのか。期待が相当高まった。それと同時に腹の虫も鳴き始めた。
「こちらです」
「おぉお!」
案内された場所は、村長の家でなかった。この里の集会所と思われる場所だ。それだけあってかなり広い部屋である。
ちなみに里の皆はそれぞれ自分の家に戻って行ってしまい、ここにはいない。少し寂しいと思うコウスケだった。
「これを頂いてもいいんですか?」
「ええ、どうぞ召し上がってください」
「ありがとうございます! いただきます」
すぐさま席について、目の前に広がる御馳走の山へ手を伸ばした。色とりどりの果物から、油で光り輝く肉。とてもカラフルな飲み物まで、至れり尽くせりだった。異世界に来て一番の御馳走かもしれない。
とはいえ、ナリオスが長耳族は肉料理をあまり食べないといっていたので、本当にコウスケのためだけに作られた料理たちなのだろう。そう思うと一層嬉しく感じる。
「っ!」
思わず顔をあげるコウスケ。何故ならいつもより味が濃く感じるのだ。ナリオスの料理と比べてもかなり味が濃い。
ナリオスはニコニコとほほ笑んでこちらを見ているので、言い出しづらいのも事実である。
だがあることに気がついた。痛みだ。
恐らく戦闘中に口の中を切っていたのだろう。そのため塩の効いた料理を食べるたびに傷に染みていたのだ。
「強化か!」
思わず叫ぶコウスケ。痛みが『強化』によって倍増するのは認知していることだ。
ナリオスが首を傾げて見ているが、今は世紀の大発見が大事なので気にしないでおく。
コウスケの言葉の通り、『強化』が鍵だった。
それは『強化』によって倍増する感覚には、味覚も含まれていたということ。味覚が倍増しているが故、味の濃さを感じたのだ。
そして偶然、『強化』を解除してなかったことで分かった発見だ。
「ということは……」
何か考えがあるような口ぶりでコウスケは呟いた。
「『超感覚』」
『強化』の悪い言い方をすれば、下位互換である『超感覚』を発動させた。
そしてその状態で食べ物に手を付けた。
「……革命だ」
その食べ物は尋常じゃないほど美味しかった。いつもナリオスの食事が薄いと言いたいわけではない。だがそれでも、地球の頃の食事よりは薄くなってしまうのがご時世というものなのだ。だが、その環境によって薄くなってしまっていた味さえも、『超感覚』さえ使えばどうとでもなるということを知ってしまった。もう『超感覚』は食事用スキルとして使っていくことになる。
そんな考察を続けて熱心に食事を続けるコウスケを、ナリオスは微笑んでその一連の様子を眺めていた。やはり一緒には食わないらしい。いくら革命をしたとはいえ、流石にこれ全部一人で食えといわれると荷が重い。
「食べないんですか?」
「頂いても宜しいのですか?」
「もちろんです」
「では、少しばかり」
「里の皆も呼んではどうでしょうか?」
「良いのですか?」
先ほどからナリオスはわざわざ確認してくる。どれだけ大食いだと思われているのだろうか。今までそういった素振りはしたつもりはないのだが……いや、あった。ナリオスの用意する食事は通常より多めだったのだ。それをコウスケは全て平らげていたのだ。というのも残すのは失礼だと思ったゆえの行動だ。決して、食欲に負けたからではない。決して。
その後、ナリオスはどこかへ行った。恐らく里の皆を呼びに行ったのだろう。
コウスケ構わず食事を続ける。もちろん長耳族が肉を好まないと知っているため、その系統の料理を食べている。御呼ばれして、着いたときに食べられる料理がなかったといった状況にさせるわけにもいかないからだ。といえば聞こえはいいが、果実は食後がいいからというだけの話だったりする。
「お呼びいただき感謝いたします!」
その声と共に、次々と里の住人たちがこの建物の中へ入ってきた。皆、手には自分用なのか果物や野菜を持っていた。さすがに人数を考えての処置なのだろう。いくら料理が多いとはいえこの人数では直ぐになくなることは目に見えて分かることだ。
「では、いただきましょう」
ナリオスの言葉で里の皆も食事を始めた。陽気に踊るものや、コウスケへ質問を飛ばすもの、談笑し合いながら食事をするもの。様々な人たちがこの場にはいた。
久々の人々の暖かな雰囲気にのまれコウスケも食が進む。更に『超感覚』のコンボも加わり進んでいった。
「わー、美味しそう」
そんな騒ぎの中、小さな子どもがコウスケの前に現れ、肉料理に手を付けようとした。
「こら! やめなさい」
それも見つけた母親らしき人物が手を叩いて止めさせる。そこまでする必要があるのかと疑問に思うが、こういう小さな時から教育していっているのだと、勝手に納得することにした。他人の文化に口出す権利はない。
そんなこともありながら宴は続いていく。酒の類もあったのだが、コウスケは断っておいた。さすがに未成年で飲もうという気にはなれない。いくら異世界だとしてもだ。という良い子アピールを天国の両親にしておき、食事を進める。とはいえ、もうお腹も膨れてきて結構限界である。
「コウスケ様、もういいのですか?」
「はい、美味しかったです」
「それは良かったです」
ナリオスにそう告げ、コウスケはしばらく椅子にもたれ掛かって休んだ。疲れもあるのか瞼が重い。
「コウスケ様はお疲れのようだ。休ませてあげましょう」
ナリオスが皆にそう告げ、宴も次第に幕を閉じつつあった。その余韻というのも心地よいもので、眠気を助長していく。
「ふあぁあ」
欠伸を一つして、コウスケは立ち上がる。さすがにここで眠るわけにはいかない。
「肩をお貸しします」
ナリオスがすかさず現れコウスケに肩を貸した。これでは森と逆の立場だ。
しかも酔っていないのに介護されるというのは、少し変な感じがするが、今日の所は素直に甘えておくことにしよう。
そうしてコウスケはナリオスの家に到着した後、すぐさま部屋のベットに寝転がった。
「おやすみなさい、コウスケ様」
「有難うございます」
そうしてコウスケは深い眠りについた。
「負け組だった男のチートなスキル」を読んでいる人はこの作品も読んでいます
-
クラス転移したからクラスの奴に復讐します
-
1,633
-
-
虐められていた僕はクラスごと転移した異世界で最強の能力を手に入れたので復讐することにした
-
1,170
-
-
異世界生活は突然に〜いきなりチートになりました〜
-
885
-
-
神様の手違いで異世界クラス転移~この世界はめちゃくちゃだ!~
-
714
-
-
異世界に勇者召喚されたけどチートな一般人|(嘘)だった
-
1,416
-
-
全ての才能を一瞬で得た者
-
1,221
-
-
究極の捕食者 ~チート融合スキルで世界最強~
-
1,184
-
-
異世界転移するような人が平凡な高校生だと思った?
-
1,568
-
-
虐められていた僕は召喚された世界で奈落に落ちて、力を持った俺は地上に返り咲く
-
3,002
-
-
チート過ぎてチート(語彙力)な異世界転移
-
1,026
-
-
チート過ぎる主人公は自由に生きる
-
1,247
-
-
世界にたった一人だけの職業
-
1,845
-
-
異世界転移した俺がやることは?
-
620
-
-
モンスターのスキルを奪って進化する〜神になるつもりはなかったのに〜(修正中)
-
1,540
-
-
異世界転生で神話級の職業!死の神のチート能力で転生
-
862
-
-
進化上等~最強になってクラスの奴らを見返してやります!~
-
5,271
-
-
チートスキルはやっぱり反則っぽい!?
-
696
-
-
不幸な男は異世界で最強になったようです
-
855
-
-
俺が異世界の中で最強~神様の粋な計らいは粋すぎていた~
-
1,654
-
-
最強家族のまったりライフ
-
1,079
-
コメント