つれづれなるままに……ならないのです。

ノベルバユーザー173744

6月は水無月

6月って梅雨じゃん‼
水あるじゃん‼



と突っ込まないで下さい。



旧暦なので、大体一月ほど遅れるので、現在の7月ごろと思って戴けたら分かりやすい。
つまり、水が無い月。梅雨明けの月と言う意味。



でも、もうひとつの意味があり、『無』と言う漢字は『~の』と言う意味がある。
なので、水の月と言う意味になるらしい。



最後に陰暦では、田んぼに水を引くので水無月と呼ぶようになったとか。



纏めて言えば、昔から水が大切だったのだ。

コメント

コメントを書く

「現代ドラマ」の人気作品

書籍化作品