転生ヒロイン、今日もフラグを折るために奮闘する
アーデルヘイトの受難
「頑張ってね(ハート)」と言わんばかりに手を振る枢機卿たちを尻目に、アーデルヘイトは、現生徒会役員に引き摺られて生徒会室に来ていた。
「では、自己紹介させてもらうね。俺はクンラート・ベルト・デ・ブリュネ。二年で生徒会長をしている」
「僕はロビン・ファース・デ・ベール・ヴィッテリック。同じく二年で生徒会副会長。生徒会のなかではお茶いれもさせてもらってる」
「わたくしはクラウディア・ボー・ヴェータ・ビュルシンク。生徒会書記をさせていただいております」
「私はエトウィン・ラウ・ヴェータ・ビュルシンク。ボーとは双子で生徒会会計をしている」
「アーデルヘイトです」
「……自己紹介それだけ?」
「それ以外に何が?」
得意なものもあるわけではなく、この人たちのように高い位の貴族というわけでもない。そして、この国では平民に姓はないのだ。
だからそれ以外言いようがない。
「確かフェーレン家のご息女だよね?」
ロビンが確かめてきたが、アーデルヘイトはどう答えていいか分からない。
「ロビン。彼女の立ち位置は特殊だ。だからあまり突っ込まないこと」
そう言ってきたのはドミニクスである。
「先輩、よろしいんですか?」
「大人たちの話しに混ざりたいと思わないよ。それに、どう頑張ったって、学院長がある程度の責任取らせられるのは確実だし」
「ちょっ……」
「事実だよ。私が確認を取ったら、ほとんどが学院長の指示でアーデルヘイトさんへの嫌がらせを黙認していたみたいだし。陛下はそういったことがお嫌いだし」
その言葉に、全員が驚いていた。
あまりにもの驚愕に、しばらく沈黙が流れた。
「学院長は才能溢れる方だと両親から聞いていたのですが」
そう言ってきたのは、エトウィンだ。
「才能はあるだろうね。何せ四属性持ちだし」
奥歯にものが挟まったような言い方をしてきた。
ドミニクスの言わんとしていることは、アーデルヘイトには分かる。
学院長は一番に家柄を、二番目に才能を見る。それを嫌というほどにアーデルヘイトは感じている。
そう、最初に感じたのは、あの契約書の時だ。馬鹿にしたような態度でアーデルヘイトを見下ろしていた。それを咎めたのは誰だっただろうか。理事だったことは覚えている。
そして二度目はヤンも一緒に学院長のところに行った時だ。
だからこそ、「平民とのあいの子」と平気で思えるのだ。
ヤンも口に出さないが、学院長の対応に不満を持っているのは分かる。
「それはそうと、アーデルヘイトさん。明日から生徒会役員としての仕事がありますの。きちんと来てくださいね」
クラウディアが有無を言わさぬ勢いで言って来た。
「転生ヒロイン、今日もフラグを折るために奮闘する」を読んでいる人はこの作品も読んでいます
-
攻略対象外だけど、好きなんです!
-
171
-
-
公爵令嬢!政略結婚なんてお断り!!
-
86
-
-
ルーズリアの王太子と、傾いた家を何とかしたいあたし
-
153
-
-
破滅の未来を知ってしまった悪役令嬢は必死に回避しようと奮闘するが、なんか破滅が先制攻撃してくる……
-
32
-
-
悪役令嬢は隣国で錬金術を学びたい!
-
412
-
-
乙女ゲームの攻略対象キャラは悪役令嬢の味方をする。
-
98
-
-
脇役転生の筈だった
-
486
-
-
悪役令嬢ですが、ヒロインを愛でたい
-
95
-
-
モブ貴族は我が道を行く。
-
45
-
-
お姫様は自由気ままに過ごしたい ~理想的な異世界ライフを送るための能力活用法~
-
38
-
-
転生少女は王子様をハッピーエンドに導きたい
-
222
-
-
とある腐女子が乙女ゲームの当て馬役に転生してしまった話
-
412
-
-
新しい世界で今度こそ幸せをつかみたい
-
64
-
-
お嬢様は軍師様!
-
679
-
-
異世界転移した少女が幸せになる物語
-
216
-
-
悪役令嬢は魔王の小鳥
-
419
-
-
転生したら公爵令嬢!?
-
22
-
-
異世界転生した私の話を聞いて貰っていいですか?
-
40
-
-
悪役令嬢、家継ぎます!
-
61
-
-
これでも一応生け贄です
-
59
-
コメント