おねーたんと知りたがり屋の妹ちゃん 夏

稜さん@なろう)

タバコの語源教えて!

「パンパンカパーン! 今日はたばこの語源について調べてきたわ!」
「パチパチ!」
「あ、口で言うのね」
「では、タバコとはナス科タバコ属の多年草の亜熱帯性植物のことで今日のたばこは植物タバコのことだからね」
「はーい」
「あれ? 今日は質問しないんだね。まぁいいや、たばこの直接の語源はスペイン語やポルトガル語の『tabaco』なの、タバコ自体は紀元前5000~3000年ごろの南米のアンデス山脈で栽培されたのが起源で、15世紀にアメリカ大陸からヨーロッパに伝えられたものなの。それ以前はスペインでは薬草類を『tabaco』と呼んでいたのよ。しばしばアメリカ・インディアンの言葉が語源であると言われるけどそれは謝りなの! テストに出るから覚えていてね」
「テストに出るの!?」
「ちなみにスペイン語の『tabaco』は、古いアラビア語で薬草の一種を示す『tabaq』という言葉が語源であるとみられているわ。この単語が、フランス語では『tabac』ドイツ語では『Tabak』英語では『tobacco』となったのよ~日本ではポルトガル語の音に近い「タバコ」として広まった訳で、漢字の当て字としては「多巴古」「佗波古」「多葉粉」「莨」「淡婆姑」などが使われているけど、「煙草」と書かれる事が最も多いね。ちなみに中国語では「香煙」と呼びます。関係ないけど、山口県の一部地域には「煙草谷」(たばこたに)という姓があるらしいわ」
「本当に関係ないね……」
「さてタバコの語源については話しつくしたのだけど聞きたいことある?」
「うーん。とくにはないかな」
「妹ちゃん今日はなんか消極的だねぇ」
「うーん、なんかふらふらするの」
「もしかして夏バテ?」
「かもー」
「なら、明日は夏バテについて調べましょう」
「そうだねー」
「少し冷やそうか」




「コメディー」の人気作品

コメント

コメントを書く